右首から肩にかけての張りと痛み
10年以上前から、首から肩にかけて痛みと張りがあります。病院にも行きましたが、特に異常はないと言われました。強いて言うなら、少しヘルニアのような感じがすると言われました。また右肘を動かすとツンとした痛みがあり、これは首を動かしても少し痛みが出てくる気がします。肩の痛みがひどくなると、重く鈍い頭痛が後頭部に出ることがあります。(56歳男性)

HOME > 腕のしびれ
腕のしびれ
10年以上前から、首から肩にかけて痛みと張りがあります。病院にも行きましたが、特に異常はないと言われました。強いて言うなら、少しヘルニアのような感じがすると言われました。また右肘を動かすとツンとした痛みがあり、これは首を動かしても少し痛みが出てくる気がします。肩の痛みがひどくなると、重く鈍い頭痛が後頭部に出ることがあります。(56歳男性)
1週間前から右の肩甲骨に痛みと痺れを感じ始め、腕にまで広がり始めました。力がうまく入らない感じで、朝に痛みを感じるときもあります。整形外科では胸郭出口症候群(TOS)と診断されて、低周波治療とビタミン剤を処方されましたが、あまり変化がありません。1月後にバレエの発表会があり、これまでに間に合うよう早く治したいと思い受診しました。(42歳女性)
2週間前から、顔を上げると左肩が痛くなります。また10日前から左の肘から下の腕全体的に痺れを感じるようになりました。湿布を張っても楽にならないので、左腕を上げているほうが痺れを感じず楽な気がします。肩こりはときどき感じる程度です。(58歳男性)
3ヶ月くらい前から肩こりがひどくなり、最近左肩から左腕の肘にかけて重みやだるさを感じることがあります。仕事中パソコンを使用していると1時間もしないうちに背中の張りと肩から肘にかけての症状が出てきます。湿布を張ったりしてみましたが効果はありませんでした。(42歳女性)
2017.09.08
カテゴリー:手の痺れ・腕の痺れ
およそ1ヶ月前から右腕全体に痺れがあります。この痺れは首を傾けたり、腕を動かすことによって出てきます。同時に重い肩こりが続いている感じが右の首肩にあります。また走ると右肩甲骨周りに重いものが入っているような鈍痛があります。過去には右の手根管症候群や左腕にも痺れを感じたこともあります。(41歳女性)
<初診時の症状>
<施術後の経過>
施術を重ねるごとに症状は軽減していき、6回の施術で痺れはなくなりました。症状が根深く軽減はするものの無くなるまでは時間がかかりましたが、現在は再発もなくメンテナンスとして定期的にお越し頂いています。
<担当スタッフのコメント>
今回の腕の痺れは、椎間板ヘルニアのように神経を圧迫して発症しているのではなく、筋肉が原因のものと考えられました。筋肉が固まり過ぎると痺れを出すことがありますが、これをトリガーポイントと言います。今回の患者さんは腕~肩首の筋肉、特に肩甲骨の筋肉がとても固まっているのが原因でした。一度強固に固まってしまうと、簡単には緩みませんので、症状の改善にも時間がかかります。症状が出た時は、我慢せず早めに治療を受けることをお勧めします。
腕の痺れ 整体 神保町 大手町
一週間前から右腕が全体的に痺れています。しびれは、電気が走るようなものではなく、腕がモヤモヤしているような感じです。何をしていても、どんな体勢でもしびれています。原因は特に思い当たりませんが、最近仕事が忙しく、運動不足気味です。(39歳女性)
去年くらいから慢性的に肩がこっている様な感じがします。朝も夜も常にこっている感じです。最近肩こりがひどくなると左の肩甲骨の下の方にも凝りを感じる様になりました。頻度はそれほどでもないのですが、更にひどくなると腕の内側から小指にかけてしびれが走ります。右の股関節も気になっています。外れるような感じがすることが多く、運動しているときには常に違和感を感じます。(30歳男性)
2ヶ月前、休暇中にイギリスに旅行中、風邪をひいて咳が止まりませんでした。いつもと違うベットで寝たせいもあるのか肩甲骨の内側が痛むようになりました。最近はパソコンでたくさんタイピングをしたり、マウスをたくさん使うと肩から前腕にかけても痛みが出るようになりました。長時間椅子に座っていると腰も痛くなります。(36歳男性)
右腕から前腕にかけての痛みとしびれ、親指と人差し指のしびれがありました。病院では頚椎ヘルニア?と言われたような・・・。病院で牽引治療をし、痛みは少し和らいだのですが、しびれに関しては逆に強くなってしまいました。仕事中はもちろん、首を後ろに倒しても痛みが走り、夕方になると痛みとしびれがきつくてとても大変でした。(45歳 男性)
1週間続けてテニスをやったところ、右腕に何か突っ張ったような感覚がありました。疲労や筋肉痛のようなものと気にしていませんでしたが、腕の突っ張りがとれて9〜10日後、右手の親指にしびれがあるのに気がつきました。しびれは親指の外側で、正座のあとのような感覚であり、特に痛むということはありません。仕事は車の整備をしており右手をよく使います。たまに忙しいと右腕のだるさを感じますが、仕事のときは集中しているせいかあまりしびれは気になりません。その他、朝起きた時には右腕がだるい感じがします。(53歳 男性)
月〜金 | 土・日 | 祝 | |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00〜21:00 | 9:00〜18:20 | 定休日 |
最終受付 | 20:20 | 17:40 | ― |
●千代田線 新御茶ノ水駅
●丸の内線 淡路町駅
●都営新宿線小川町駅
●JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩7分
国際基準の安心なカイロ・整体は!カイロプラクティック新御茶ノ水外来センター
東京都千代田区神田小川町2-2-7 レインボービル4F »MAP
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-2-7 レインボービル4F
電話:03-3518-8380/ご予約優先
定休日
●千代田線 新御茶ノ水駅
●丸の内線 淡路町駅
●都営新宿線小川町駅
●JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩7分
2018.02.15
2017.08.06
2012.08.21
2009.07.24