ゴルフ肘
目次
ゴルフ肘
肘の痛みはゴルファーに最も多くみられる症状の一つです。
症状
・インパクトやバックスイングの際の肘の痛み
・手首を動かした時や、ものを持ち上げた時の痛み
・肘の腫れや熱感
原因
肘の痛みの原因は、大きく分けて二つ考えられます。ショットの際にダフりや深いラフによって痛める外傷的な障害と、間違ったクラブの握り方やスイングを続けることにより、肘に負担が繰り返しかかることで起こるものです。
どちらの原因においても最も多くみられるものは、手首を動かす筋肉の付け根である肘の内側または外側の部分を痛めるケースです。この状態を、通称「ゴルフ肘」と呼びます。
インパクト時に肘が過剰に伸びきってしまうことも肘に負担を掛けてしまいます。これは、バックスイング時の肘や胸椎、肩甲骨、肩関節の柔軟性の欠如が原因であることが多いため、肘の痛みを改善・予防する為には広い範囲への治療が必要になります。
また、クラブの握り方は、スイングする際に手首や右肘(右利きの場合)がどのように折れ曲がるかに大きな影響を及ぼします。もしそれが間違っていれば、それらの部位に大きな負荷がかかることになります。