HOME > 痛みの原因事典 > 股関節・膝・足の痛み

痛みの原因事典

股関節・膝・足の痛み

股関節・膝・足の痛み

 下肢は、主に体重支持や歩行などの機能を担っていて、その機能をスムーズに行うためには、主に股関節足首といった大きな関節やその周りの筋肉が正常に働いている必要があります。
 しかし、下肢は上半身の重みを支えつつ、様々な動きに対応しなければならないため、常に大きな負荷がかかる部位です。特に関節にかかる負担は大きく、一部分の障害の影響が他の部位に波及することも少なくありません。

 下肢の障害は、肉体労働、スポーツ等を行った際に骨や靭帯、筋肉を傷めて起こることが多いですが、特にきっかけが無くても症状がでることがあります。日常の癖や繰り返しの動作による負担が集中する箇所には、関節の歪みや筋肉の緊張が生じやすく、症状の原因となることがあります。

 股関節・膝・足は動作で考えると、それぞれ単独で動いているのではなく、それぞれが関わりながら動いています。複数の関節をまたぎ付着している筋肉も多数あり、治療の際は股関節、膝、足を全体的に診る必要があります。全ての関節がスムーズに動くことにより、症状はより改善に向かいやすくなります。

 
 それぞれの関節を詳しく見ていきましょう。

股関節の痛み

膝関節

足関節&足底

実際に施術した症例(症例報告)
  • 階段を上ったり、走ったりするときに股関節の痛みを感じる。
    以前から長い時間歩いていると股関節の違和感を感じることがありましたが、特に痛みが...
  • ストレッチをしたら股関節を痛めた
    股関節を広げるストレッチをしていたら、 急に右股関節の...
  • バレーボールの練習中に起こった足首の痛み
    部活の練習中に足首の痛みが出てしまった10代女性の患者さんのレポートです。 足...
  • ピラティスで股関節が痛む
    ピラティスを習い始めてから股関節に痛みを感じるようになった37歳の女性の患者様の...
  • サッカー後、膝裏の痛み
    サッカーをした後に膝裏に痛みがでる原因? その時は何が起きているのか? ...
  • ご予約・痛みに関するご相談は

    03-3518-8380

    営業時間:10:00〜20:20 »定休日

    24h簡単ネット予約
     月〜金土・日
    営業時間10:00〜21:009:00〜18:20定休日
    最終受付20:2017:40

    新御茶ノ水・淡路町・小川町駅B5出口すぐ

    千代田線 新御茶ノ水駅

    丸の内線 淡路町駅

    都営新宿線小川町駅

    JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩7分

    地図

    国際基準の安心なカイロ・整体は!カイロプラクティック新御茶ノ水外来センター
    (代表施術者:カイロプラクティック理学士(B.C.Sc)東堂 達也)

    東京都千代田区神田小川町2-2-7 レインボービル4F »MAP

      初めてご来院の方向けキャンペーン
      カイロプラクティック新御茶ノ水外来センターの公式インスタグラム
      カイロプラクティック新御茶ノ水外来センターの治療家養成講座(YouTubeチャンネル)

    カイロプラクティック新御茶ノ水外来センターへのアクセス

    地図

    カイロプラクティック
    新御茶ノ水外来センターへのアクセス

    〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-2-7 レインボービル4F
    電話:03-3518-8380/ご予約優先
    定休日

    ■最寄り駅

    千代田線 新御茶ノ水駅

    丸の内線 淡路町駅

    都営新宿線小川町駅

    JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩7分

    国際基準のカイロと一般的なカイロ・整体との違い

    ストレッチチャンネル

    腰痛・肩こり・猫背・妊娠中の痛み!自分でも対応できる、ストレッチのチャンネルです。

    カイロプラクティック、鍼灸、マッサージの関連施設

    関連施設

    葛西ボディケアセンター

    葛西ボディケアセンター

    マッサージ、酸素カプセル、ゴルフによる症状をお持ちの方へ

    ロッテ葛西ゴルフ2F
    東京都江戸川区