
妊娠8ヶ月ころから腰に重だるさを感じるようになった千代田区在住30代の症例です。
特に歩いたり、ベッドで仰向けに寝ると、ズキンと腰の痛みを感じます。
今まで腰痛を感じたことがないのと、これからさらにお腹が大きくなってくるので不安です。
出産のときに腰痛があると、それだけでもすごくつらいと聞いたことがあるので、早めにと思い、友人の勧めでカイロプラクティックの施術を受けてみることにしました。
施術風景はこちらをご覧ください ↓ ↓ ↓
(さらに…)
腰痛が悪化して足の痺れが出てしまった20代女性の患者さんです。
腰痛をかばっていたら股関節にも問題が出て症状が悪化してしまった一例です。

3、4年前荷物を持ち上げようとした時から腰に違和感を感じています。それからは前屈みの姿勢から、起き上がる時に嫌な感じがする様になりました。3ヶ月くらい前から歩いている時に股関節がパキパキし始め、気にせずに歩いていたら太ももの後ろに痺れを感じるようになってきました。痺れは、正座の後のようなジワジワした感覚で痛みがあり、痛みのためにストレッチをすることができません。長時間歩いたり、立ち続けたりすると悪化して、痺れも出てきます。お風呂に入ったあとは痺れも楽になります。
(さらに…)
元々腰痛持ちだった方が、急な激しい痛みに襲われた30代男性の患者さんのレポートです。
元々の体の歪みが原因で腰痛が悪化してしまった方の事例です。
以前から腰痛持ちでした。調子が悪い時には前かがみになったりベッドから起き上がるときに腰痛がでてくる状態でした。1週間前に運動不足解消のために腹筋と背筋をしたら、翌日起き上がったり寝返りを打つのが辛くなりました。特にせきやくしゃみをすると腰にピキッと痛みがひびくような感じがあります。背筋を伸ばした姿勢をとろうとして腰を反らすと腰の真ん中に痛みがでてきます。いつものように時間がたてば落ち着くと思っていましたが痛みが治まらないので来院しました。 (さらに…)
ヨガの運動をきっかけに腰痛とお尻の痛みが出てしまった35歳女性の患者さんのレポートです。
ヨガで無理をしてしまったせいで筋肉を傷めてしまい、それが原因でトリガーポイントが出来てしまった一例です。
3週間前岩盤ヨガに行きました。それから2〜3日後右の腰からお尻の上辺りが痛くなりました。整形外科に行ったところ腰の骨と骨の間が狭くなっているといわれ、けん引と痛み止めの薬をもらいました。けん引はあまり効果がなく、薬を飲むと少し楽になります。1週間前から右足にも痛みと痺れが出始めました。朝起きがけと夕方に痛みが強くなります。とくにずっと座っていると痛みが悪化します。お風呂に入って温めると少し楽になります。
(さらに…)
子供のころから側弯症がある方で、最近になり腰痛が悪化したのと足のしびれを感じるようになあった34歳女性の患者様のレポートです。
側弯症は施術によって治せるものではありませんが、側弯症によって生じる二次的な腰痛に対してアプローチを行ってきました。
子供の頃から側わん症があり、背骨が曲っています。高校の時から腰痛がありますが、最近痛みを強く感じるようになってきました。電車の中や仕事で立ちっぱなしになると痛みが悪化します。たまに太ももの前側がズーンとしびれることがあります。
(さらに…)
毎月一度、生理が始まる3日ほど前に必ず左腰が痛くなります。仕事中に急に「ずーんっ」と痛くなり、あまりのつらさに動きたくなくなるほどでした。生理と関係があるのかと思い婦人科を受診しましたが、超音波などの検査をして頂いたところ、どこも悪いところがないと言われ、月経前症候群ではないかと言われました。けれど、その後も毎月生理前の腰痛は続きました。何とかしたいと思っていたときに、カイロプラクティックのパンフレットの適応症の欄に月経前症候群の文字を見つけ、思い切ってカイロプラクティックの施術を受けてみることにしました。(29歳女性)
(さらに…)
1歳になる息子を抱っこしていると、背中の肩甲骨の間がピキピキして重くなります。腰も3年前にギックリ腰を経験し、その時に初めてカイロプラクティック施術を受けました。その時は腰痛は良くなりましたが、出産後また痛くなり出し、現在は子供を抱っこするのが重くてつらいです。(34歳女性)
(さらに…)
1年程前から腰が痛くなり、左の太ももの後ろやふくらはぎに痺れが出るようになりました。整形外科では椎間板ヘルニアと坐骨神経痛と診断されました。手術も考えたのですが、MRIの結果飛び出した椎間板が分離しているとかでレーザー施術も効果が期待できないといわれ断念しました。(28歳男性)
(さらに…)
腰の左下の一部分の奥の方が鈍くなる。一日中痛みが続くこともあるがすぐにおさまる時もある。ここ1ヶ月ひどくなっており寝ている時や長時間座っていると痛みがでてくる気がする。(30歳 女性)
(さらに…)
半年前に出産し、育児をしています。抱っこが多いせいか、産後に腰痛が出始め、だんだん辛くなってきています。主に抱っこをしている時や、しゃがんで作業をするとき、床から抱き上げる時に痛みを強く感じます。また、階段を昇るときなどに、左の膝が痛みます。元々寝起きなどに膝が痛くなることがよくありましたが、階段での痛みは産後から始まりました。(36歳女性)
(さらに…)