妊娠初期に尾てい骨の痛みが出てしまった20代の女性の患者さんのレポートです。
妊娠により骨盤がゆがみやすくなってしまい症状が出た一例です。

2〜3週間前から左側の尾てい骨の 痛みが出始めました。特に思い当たるきっかけもありません。初めはしゃがんで立ち上がるときなどで尾てい骨の痛みを感じました。昨日から今日にかけて急に酷く なっていて歩いたり、寝返りをうったりするときも痛みを感じます。特に左側に体重をかけると痛みが強くなります。現在、妊娠初期です。
(さらに…)
長時間の正座の後からお尻の痛みと足先のしびれが出てしまった30代女性の患者さんです。
妊娠により骨盤が不安定になってしまい、症状が出てしまった一例です。

2ヶ月前に茶道をしていて1日中座っていた時から、左の親指の付け根付近に足先の痺れを感じています。そのあと2週間前にもお茶会があり長時間正座していたあとからお尻の付け根の辺りが痛みます。ここ1週間は特に痛みが強く、歩いたり、かがんだり、身体をひねった時に痛みが強くなります。現在妊娠11週目です。
(さらに…)

妊娠8ヶ月ころから腰に重だるさを感じるようになりました。
特に歩いたり、ベッドで仰向けに寝ると、ズキンと鋭い腰の痛みを感じます。
今まで腰痛を感じたことがないのと、これからさらにお腹が大きくなってくるので不安です。
出産のときに腰痛があると、それだけでもすごくつらいと聞いたことがあるので、
今のうちからよくしておきたいと思い、
友人の勧めでカイロプラクティックの施術を受けてみることにしました。
(さらに…)
2〜3週間前から左側の尾てい骨のあたりに痛みが出始めました。特に思い当たるきっかけはなく、しゃがんで立ち上がるときなどで痛みを感じました。昨日から今日にかけて酷くなり、歩いたり、寝返りをうったりするときも痛みを感じます。特に左側に体重をかけると痛みが強くなります。 (29歳女性)
(さらに…)
1歳になる息子を抱っこしていると、背中の肩甲骨の間がピキピキして重くなります。腰も3年前にギックリ腰を経験し、その時に初めてカイロプラクティック施術を受けました。その時は腰痛は良くなりましたが、出産後また痛くなり出し、現在は子供を抱っこするのが重くてつらいです。(34歳女性)
(さらに…)
半年前に出産し、育児をしています。抱っこが多いせいか、産後に腰痛が出始め、だんだん辛くなってきています。主に抱っこをしている時や、しゃがんで作業をするとき、床から抱き上げる時に痛みを強く感じます。また、階段を昇るときなどに、左の膝が痛みます。元々寝起きなどに膝が痛くなることがよくありましたが、階段での痛みは産後から始まりました。(36歳女性)
(さらに…)