ぎっくり腰になってからお尻の痛みが続いている20代女性の患者さんのレポートです。
ぎっくり腰になったことでトリガーポイントができ、その影響でお尻の痛みが続いてしまった一例です。

2ヶ月前に米袋を持ち上げようとした際、急に腰が痛み出しぎっくり腰になりました。状況は多少違いますが、前にも同じようにぎっくり腰になったことがあります。ぎっくり腰直後の鋭い痛みはなくなったのですが、未だ痛みが残っているため病院へ行きました。レントゲン撮影をしたところ、椎間板ヘルニアと診断を受けました。歩くときは痛みはありませんが、座っていると左のお尻の辺りに重だるい痛みがあり辛く、首を下に向けたり、立った状態から下に落としたものを拾ったりすると痛みが強くなります。
(さらに…)
一ヶ月前くらいに下にある物を持ち上げたら、腰に激痛が走り動けなくなりました。10年前にぎっくり腰をやってから2~3年に1回のペースでぎっくり腰になっています。今までは3~4日経つと痛みが治まっていましたが、今回はかなり酷いです。当初は歩くこともできず、仕事も休みましたが、2日で動けるようになり、仕事にも復帰しました。今までのパターンだとこのまま痛みが治まるのですが、発症当時よりは楽になってはいるもののなかなか痛みが治まりません。あまりにも痛いので整形外科に行きレントゲンを撮りましたが、特に異常はありませんでした。時間が経過しても治らないので、整体にも何回か行きましたが、あまり痛みが改善しませんでした。そこで整体以外も受けてみようと思い、妻も通っているカイロプラクティックに、良くなると期待して来院しました。(45歳男性)
(さらに…)

10年以上もトライアスロンを本格的に行っている方が
5年前にぎっくり腰をしてから、腰の調子が悪く
最近、再び痛みが強くなったとのことで
会社員の方が相談に来られました。
どのように治っていったか症例報告をまとめてみました。
(さらに…)