HOME > 症例報告 > スポーツ障害 > ゴルフ > ゴルフ練習後に背中から脇の方にかけて痛みが出た

ゴルフ練習後に背中から脇の方にかけて痛みが出た

2020.01.08

カテゴリー:

長年のゴルフの練習によって体のバランスが崩れ、疲れの蓄積で痛みが出てしまった54歳男性の患者様のレポートです。

体の左右のバランスが崩れることで、局所的に疲労が蓄積してしまった一例です。

 

週に一回ほどゴルフ練習場に行き、月に二回ほどコースにも出ています。一ヶ月程前から練習後に左の肩甲骨から脇にかけて鈍い痛みが出て くるようになりました。そのままにしても治らず、練習に行く度に同じ痛みがでます。マッサージ等にも行ってみましたが、何日かすると戻ってしまいます。ひどく痛むわけではないのですが、仕事中にも時々鈍く痛みます。

<初診時の症状>

①左肩甲骨の周辺の筋肉が硬くなっている、同時に肩甲骨の動きも悪い

②左の脇の下から肘の辺りまで強いハリ(肘自体には問題無し・痛み無し)

③肩の高さが左右違う(姿勢)

④全体的(上半身)に左側の背筋が盛り上がっている様に見える。

 

<施術後の経過>

初回の検査の所見から、長年のゴルフの練習で背中から肩甲骨の筋肉の左右のバランスが崩れてしまっていると考えられました。そのため、練習の疲れが局所的に蓄積するようになり、今回の症状に繋がったと考えられます。

一回目の施術では、肩甲骨の周辺の筋肉のをほぐしていくのとバランスの悪くなっている背骨の周りの筋肉と関節に対してのアプローチを行いました。また自宅では肩関節の柔軟性を上げる運動とストレッチの指導をいたしました。2回目と3回目も同じ様に施術を行いました。

4回目の施術に来られた時には脇の辺りの痛みは消失し、練習後の痛みも感じなくなったそうです。5回目の来院時には肩甲骨周辺の痛みも無く、肩甲骨の動き自体が良くなりました。

現在3週間に一度メンテナンス施術に来て、ゴルフの練習に励んでいらっしゃいます。



<担当カイロプラクターからのコメント>

長年のゴルフの練習によって、背中の筋肉のバランスが崩れてしまった為、今回の症状が出たと思います。また脇から肘にかけての痛みは肩甲骨の外側から腕の後面に着いている大円筋と上腕三頭筋という筋肉が問題を起こしていました。この症状はベテランゴルファーに特に多く、同じ方向に繰り返しスイングする事により筋肉を傷めていたのでしょう。またデスクワークによって姿勢が悪くなっていることも原因の一つと考えられたため、背骨へのアプローチも必要でした。ゴルフ上達の鍵は自分の体のメンテナンスだと思いますので、日頃のストレッチが重要になると考えます。


肩の痛みを詳しく知りたい方はこちら⇒ 肩の痛み

ご予約、ご相談はこちらになります。⇒ 予約・相談フォーム



ゴルフ 腕の痛み カイロプラクティック 東京 千代田区 神田


ご予約・痛みに関するご相談は

03-3518-8380

営業時間:10:00〜20:20 »定休日

24h簡単ネット予約
 月〜金土・日
営業時間10:00〜21:009:00〜18:20定休日
最終受付20:2017:40

新御茶ノ水・淡路町・小川町駅B5出口すぐ

千代田線 新御茶ノ水駅

丸の内線 淡路町駅

都営新宿線小川町駅

JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩7分

地図

国際基準の安心なカイロ・整体は!カイロプラクティック新御茶ノ水外来センター
(代表施術者:カイロプラクティック理学士(B.C.Sc)東堂 達也)

東京都千代田区神田小川町2-2-7 レインボービル4F »MAP

    初めてご来院の方向けキャンペーン
    カイロプラクティック新御茶ノ水外来センターの公式インスタグラム
    カイロプラクティック新御茶ノ水外来センターの治療家養成講座(YouTubeチャンネル)

カイロプラクティック新御茶ノ水外来センターへのアクセス

地図

カイロプラクティック
新御茶ノ水外来センターへのアクセス

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-2-7 レインボービル4F
電話:03-3518-8380/ご予約優先
定休日

■最寄り駅

千代田線 新御茶ノ水駅

丸の内線 淡路町駅

都営新宿線小川町駅

JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩7分

国際基準のカイロと一般的なカイロ・整体との違い

ストレッチチャンネル

腰痛・肩こり・猫背・妊娠中の痛み!自分でも対応できる、ストレッチのチャンネルです。

カイロプラクティック、鍼灸、マッサージの関連施設

関連施設

葛西ボディケアセンター

葛西ボディケアセンター

マッサージ、酸素カプセル、ゴルフによる症状をお持ちの方へ

ロッテ葛西ゴルフ2F
東京都江戸川区