HOME > 症例報告 > 頭痛 > 頭痛とカイロプラクティック

頭痛とカイロプラクティック

2019.06.08

カテゴリー:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肩こりや腰痛などと同じように頭痛に悩まされている方はとても多く。

 

当院でも頭痛の相談を頂くことは多いです。

 

お話を伺うと、何をしたら楽になるかわからず、

薬を飲んで症状が楽になるのを待つという方が多く見られます、

また、『薬が効かなくなった』という方も少なくないようです。

 

そんな辛い症状から解放される方が一人でも増えるように

激しい頭痛の対処法や状態の説明や

カイロプラクティックや整体、マッサージなどは効くのか?

をまとめてみました。

 

的確な対処方で頭痛は楽になる!

頭痛の原因を知り、自分にあった薬やストレッチ方法などの頭痛が楽になる手段を知っているだけで

日々頭痛に悩まされている方は、安心して生活を送れるようになると思います。

 

良く耳にする頭痛の種類だけでも

偏頭痛緊張型頭痛頚椎原性頭痛群発頭痛などがあります。

 

私達が行うカイロプラクティックや筋膜リリースなどでも

頭痛が軽減することは確実にありますが、

冷やしたり、安静にするなど、いろいろな方法で症状が楽になります。

 

まずは、何が原因なのかを少しでも知ることが重要になると思います。

それに合った方法を試してみてください。

 

各頭痛の特徴と対処法

各頭痛別の特徴対処法

カイロプラクティックや筋膜リリースなどでの症状の変化

まとめてを作ってみました。

さらに症状について詳しく知りたい方は、症状名をクリックしてください。

 

 

偏頭痛

頭痛に先立つ症状として目がチカチカしたりする方もいます。

続いて片側あるいは両側がズキンズキンと激しく痛む症状が現れ、吐き気を伴うこともあります。

頭痛の最中に体を動かすなどして頭の位置を変えると痛みが悪化するのも片頭痛特有の症状です。

 

血管を広げるような入浴や運動は痛みを悪化させる時があります。

痛む部分を冷やして安静にすると少しずつ痛みが緩和します。

マグネシウムやビタミンB12には偏頭痛を予防する効果があるといわれています。

 

偏頭痛の原因はまだはっきりと見つかってはいませんが、

・神経が過敏(過剰に働いて)痛みがでている、

・脳への血流による問題が大きいとの説が多いようです。

 

カイロプラクティックを受けている患者の傾向をみると、

施術直後では、頭痛に多少の緩和が見られるが、完全に痛みが消失することは少なくいですが、

定期的にメンテナンスをしていると方は、頭痛の出現する頻度がかなり減るように感じます。

 

 

緊張型頭痛

後頭部〜頸部、頭全体にかけて、重く締め付けられるように痛みが多く。

首や肩のコリ感とともに出現することが多く、痛みの頻度に規則性はなく、

不定期なタイミングで痛みの出現があります。

 

頭痛の種類の中で一番多いのが、この緊張型頭痛と言われています。

 

偏頭痛とは逆に、血流を良くしてあげると改善することがあります。

また、ストレッチや軽く動かしてあげるのも良いとされています。

 

この頭痛は筋肉の緊張が大きな原因のため、

カイロプラクティックやマッサージなどの施術によって、しっかりと改善がみられる症状です。

 

 

 

頚椎原性頭痛

首の背骨の関節の問題によって起こる頭痛です。
頸椎の周りには、頭部を支配する重要な神経がたくさんあります。頸椎の正常な働きが障害されることでそのような神経が影響を受け、頭痛を引き起こしてしまいます。

 

・圧迫されるような痛みで、広範囲に起こる。
・首や前頭部、側頭部、後頭部、目の奥などが痛む。
・首の動きに伴って頭痛が起こる。または同じ姿勢の保持で痛みが出る。
・事故などの外傷がきっかけで発症することがある。

 

カイロプラクティックで、首の背骨の状態をしっかりと戻してあげると改善することは多くあります。

また、関節の問題が元となり、まわりの筋肉の過緊張が見れ、緊張性頭痛も併せ持っている方が多いです。

 

 

群発性頭痛

頭痛の中では一番痛みが強い頭痛と言われ、

痛みを感じるタイミングにとても特徴があります。

痛みは周期的に訪れて、一度痛みだすと連日のように1~2ヶ月続きます。

 

痛みは激痛のため、痛みが発症中はなにをしても痛いままとされていますが、

医療機関から処方される薬で痛みはほとんど抑えられるようです。

 

カイロプラクティックやマッサージなども痛みを取ることは難しいとされています。

しかし、日頃からのメンテナンスで痛みの出現が減ることは、多く見られるようです。

 

 

頭痛の原因は見つけにくい?

頭痛の原因を正確に見つけるには、医療機関でMRIなど必要な検査も、

結局いろいろなところで相談や検査をしてみたけれど、原因はわからない事も多くあります。

 

頭痛の原因がわかりにくい理由として、

『複合型』と呼ばれる頭痛のタイプが多いようです。

 

複合型とは、一つの理由だけで頭痛を感じるのではなく、

例えば、【偏頭痛や緊張型頭痛を両方とも発症している事】などがあります。

 

なので、「私は片頭痛だから、冷やせば楽になる」と思っていても

痛みが全然変わらないときや

前回は治ったのに今回は変わらないなんてこともあります。

 

 

自分の頭痛にあった対処法を知る!

これまで記述したとおり、頭痛にも多くの種類があり

『複合型』と呼ばれるものまであり、自分の頭痛が何なのかわからなくなってしまいますが、

 

自分の頭痛に合った対処法を見つけ出す事が重要になります。

ネットの情報や詳しい人からのアドバイスなどをもらいながら

自分には○○○○が効いた!!など一つずつ試して手段を増やしていってください。

 

もちろん私達のカイロプラクティック治療院でも

症状に合わせたアドバイスをさせていただきます。

 

また筋肉や関節が原因の頭痛もかなり多いので、

背骨の調整や筋膜のリリースなども試してみてください。

 

お悩みの方は、一度相談ください!!

 

 

 

 

当院に実際に来院されて患者さまの症例

左右後頭部からこめかみ、目の奥にかけての頭痛と、それに伴う吐き気が辛くて来院しました。

頭痛は重く締め付けられるようで、頭痛が酷くなると吐き気を感じ、安静にしていないと何も手につきません。

肩こりも中学生の頃から感じていましたが、約十年前、事務仕事を始めた頃から肩こりが酷くなり、

同じぐらいの時期から頭痛も感じ始めました。

肩こりに加え視力も悪く目の疲れもかなりあります。

 

睡眠不足のせいか、全身的な疲労感も常に感じています。

週に数回、本当に辛い時には薬(ロキソニン)を服用します。

 

また、肩こりが辛くなると全体的に悪化する気がするので、月に一度ぐらいマッサージに行ったり、

鍼施術に行ったりして肩こりを改善してみようとしてみています。

しかし、薬もマッサージも、その場は少し楽になっても時間が経過するとまた戻ってしまうので、根本的な解決をしたいと思い、

知人から紹介してもらったカイロプラクティック施術を受けてみることにしました。

 

 

<初診時の症状>

 

  • ①左右後頭部からこめかみ、目の奥にかけての頭痛
  • ②吐き気
  • ③慢性的な肩こり
  • ④目の疲れ

 

 

<施術後の経過>

 

初診時にお身体の状態を確認したところ、まず姿勢の悪さが目立ちました。

この方は座っている状態で仕事をしていることがほとんどなので、座っている状態の姿勢が重要ですが、背中から腰までが丸まっている、いわゆる猫背になっていました。

 

姿勢を確認している状況でもまだ頑張っていい姿勢になるように気をつけているということだったので、普段いかに悪い姿勢で仕事をしているかが容易に想像できました。

 

猫背になって、背中以下は丸まっていても、首から上は画面を見るために正面を向かなければいけないので、首や頭の下の部分がかなり縮まっている状態になります。

この、首や頭の下にある後頭下筋群僧帽筋頸板状筋胸鎖乳突筋等の筋肉が、強く緊張している状態でした。

さらに、悪い姿勢が長年続いていたせいで、上部頚椎上部胸椎胸腰移行部(背中と腰の間)、骨盤可動制限関節のズレがみられました。

肩甲骨の可動域もかなり狭くなり、身体全体の関節や筋肉が硬くなってしまっている状態でした。

 

カイロプラクティック施術は、まずこの全体的な硬さやズレを改善させていくことを優先的に行いました。

また、いくら施術で正しい状態に導こうとしても、座っている姿勢が悪いとすぐに元に戻ってしまうため、正しい姿勢の取り方をお伝えし、仕事中の姿勢には十分気をつけてもらうようにしました。

 

初回のカイロプラクティック施術を行い、一週間後来院された時には頭痛自体はあったものの、薬を服用しないといけないような、吐き気を催すほどの頭痛は出なくなったということでした。

姿勢に気をつけて頂いていたおかげか、客観的に見た姿勢が改善されていました。

引き続き、一週間に一度のペースで同様の施術を繰り返し行い、4回目の来院時には頭痛はほぼなくなり、肩こりや疲労感、目の疲れ等も一番ひどい状態の2~3割にまで軽減したということでした。

施術間隔を開けると、肩こりや疲労感がそれなりに出てくるため、

2週間に一度のペースで継続的に施術を行っています。

 

 

<担当カイロプラクターのコメント>

 

この方の頭痛は、緊張性頭痛(緊張型頭痛)と呼ばれるタイプの頭痛であると思われます。

また、筋筋膜痛症候群も併発していた可能性が考えられます。

 

緊張性頭痛とは、首や頭の筋肉の過緊張によって、頭に繋がる血管や神経が圧迫されて起こる頭痛です。

また、筋肉のコリが酷くなるとトリガーポイントと呼ばれるしこり(硬結)が出来ます。

そこが刺激されるとしこりの部分とは離れた部位に痛みが広がります(関連痛)。このトリガーポイントに起因する症状を、筋筋膜痛症候群と呼びます。

 

首や頭の筋肉のトリガーポイントは、頭や目の奥の関連痛を引き起こします。

 

実際にこの方は後頭下筋のトリガーポイントを刺激すると、普段感じている頭痛と同様の関連痛が再現されました。

 

直接的な原因の改善のためには、こういった過緊張を起こしている筋肉やトリガーポイントを、しっかりと深部から緩和させることが大切です。

(緊張していた期間が長ければ長い程、緊張している層も深く、緊張度合いも強く、簡単な施術では緩みきらないことが多いです。)

 

ただし、こういった筋肉の過緊張には、姿勢や背骨全体の状態が深く関わっています。背骨に上記のような硬さやズレがあると背骨全体の「しなり」がなくなり、通常は柔軟なはずの周囲の筋肉が緊張しやすくなってしまいます。

いくら緊張した筋肉を緩めても、このような硬さやズレがあると、またすぐに筋肉の緊張が戻ってしまいます。

また、自分で運動したりして筋肉の硬さを解消しようとしても、関節の硬さがあるとその部位は動かないため、周りの筋肉も緩みづらく、思ったような効果が得られません。

そのため、運動やエクササイズを行う前に、動きの悪い部位の柔軟性をつける施術を受けられることをおすすめします。

疲労感不眠には、自律神経の乱れが関わっていることが多いです。

自律神経背骨や骨盤の中を通る脊髄と連絡があるため、背骨や骨盤に歪みが生じると、自律神経の乱れの原因となる事があります。

 

 

他の頭痛患者様の症例⇒ 頭痛の症例

頭痛について詳しく知りたい方⇒ 痛みの原因辞典

ご予約、ご相談はこちらになります。⇒ 予約・相談フォーム


ご予約・痛みに関するご相談は

03-3518-8380

営業時間:10:00〜20:20 »定休日

24h簡単ネット予約
 月〜金土・日
営業時間10:00〜21:009:00〜18:20定休日
最終受付20:2017:40

新御茶ノ水・淡路町・小川町駅B5出口すぐ

千代田線 新御茶ノ水駅

丸の内線 淡路町駅

都営新宿線小川町駅

JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩7分

地図

国際基準の安心なカイロ・整体は!カイロプラクティック新御茶ノ水外来センター
(代表施術者:カイロプラクティック理学士(B.C.Sc)東堂 達也)

東京都千代田区神田小川町2-2-7 レインボービル4F »MAP

    初めてご来院の方向けキャンペーン
    カイロプラクティック新御茶ノ水外来センターの公式インスタグラム
    カイロプラクティック新御茶ノ水外来センターの治療家養成講座(YouTubeチャンネル)

カイロプラクティック新御茶ノ水外来センターへのアクセス

地図

カイロプラクティック
新御茶ノ水外来センターへのアクセス

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-2-7 レインボービル4F
電話:03-3518-8380/ご予約優先
定休日

■最寄り駅

千代田線 新御茶ノ水駅

丸の内線 淡路町駅

都営新宿線小川町駅

JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩7分

国際基準のカイロと一般的なカイロ・整体との違い

ストレッチチャンネル

腰痛・肩こり・猫背・妊娠中の痛み!自分でも対応できる、ストレッチのチャンネルです。

カイロプラクティック、鍼灸、マッサージの関連施設

関連施設

葛西ボディケアセンター

葛西ボディケアセンター

マッサージ、酸素カプセル、ゴルフによる症状をお持ちの方へ

ロッテ葛西ゴルフ2F
東京都江戸川区